リケンエナジー有限会社の口コミ評判は?太陽光・蓄電池の費用と特徴を徹底解説!

森川あかり

太陽光発電や蓄電池の導入を考える際、信頼できる企業を選定することは重要です。その中でも、リケンエナジー有限会社は太陽光発電の導入をメインにおこなっている専門企業として注目を集めています。

松本和也

リケンエナジー有限会社がどのような口コミ評判を持っているのか、太陽光発電や蓄電池の費用と特徴について詳細に解説していきます。信頼性や技術力、サポート体制など、太陽光エネルギーの専門家としての同社の魅力に迫ります。

\ 完全無料│簡単30秒 /

=地元の優良業者を探す=

登場人物

リケンエナジー有限会社の特徴│メリット&デメリット

リケンエナジーは、1959年に「縫村左官業」として創業した、66年の歴史を持つ企業です。当初は左官工事、外壁塗装、屋根塗装から事業を開始し、地域に根差した活動を続けてきました。

1990年には「有限会社リケン」として法人化。その後、外構工事、エクステリア工事、内装リフォーム、大規模修繕工事へと事業領域を拡大し、着実に成長を遂げてきました。

2008年からは、時代のニーズに応える形で太陽光事業に参入。現在は、東京都を中心とした幅広いエリアで、太陽光発電システムや蓄電池、外壁塗装、屋根塗装の設計から営業、工事、アフターメンテナンスに至るまで、全てを自社で一貫して手掛けています。

住宅に関する総合的なサービスを提供しており、個人、法人、自治体を問わず、その技術とサービスは高い評価を得ています。リケンエナジーは、顧客のライフスタイルをより豊かにするための提案と工事に、日々真摯に取り組んでいるとのことです。

同社は、提供する全てのサービスにおいて、顧客満足度を追求し、最高のサービスと製品を提供し続けることを目指しています。顧客の期待を超えるために、常に技術を磨き、新たな挑戦を続ける企業姿勢は、多くの人々から信頼を集めているようです。

リケンエナジー有限会社
総合評価
( 5 )
メリット
  • 創業66年の信頼と実績
  • 自社による総合建築
  • 安心のアフターサービス
デメリット
  • 工程毎に担当が違っているケースがあった
  • 韓国メーカーを紹介されたケースがあった

リケンエナジー有限会社のメリット

創業66年の信頼と実績

リケンエナジー有限会社は、太陽光発電システムの設置や維持管理を通じて、創業66年の信頼と実績を誇る企業です。多くのお客様から高い評価を受けており、その口コミ評判も非常に良好です。

リケンエナジー有限会社の最大のメリットは、専門性の高い技術や経験豊富なスタッフによる丁寧なサポート体制です。お客様のニーズに合わせた最適な太陽光発電システムや蓄電池の提案、設置からアフターサポートまで幅広く対応しています。

自社による総合建築

リケンエナジー有限会社は、太陽光発電システムの設置から維持管理まで一貫したサービスを提供する会社です。その中でも、リケンエナジー有限会社のメリットの一つは、自社による総合建築サービスを提供している点にあります。

お客様のニーズに合わせて太陽光発電システムや蓄電池などの導入をトータルでサポートし、建築やリフォームにも幅広く対応しています。

自社による総合建築サービスを利用することで、お客様は一つの窓口で太陽光発電システムの導入や住宅リフォームなどの様々な工事を依頼することができます。

これにより、お客様は複数の業者とのやり取りやスケジュールの調整などの手間を省くことができます。また、施工の質やサービスの信頼性を自社で管理することで、より安心してサービスを受けることができます。

安心のアフターサービス

同社の口コミ評判について、安心のアフターサービスが挙げられます。リケンエナジー有限会社は、導入後も丁寧なフォローアップや定期点検を行い、お客様の安心を第一に考えています。

太陽光パネルや蓄電池などの設備に関するトラブルや不具合が発生した際も迅速に対応し、問題解決に努めています。そのため、多くの利用者から信頼と評価を得ているのです。

また、リケンエナジー有限会社は専門性の高いスタッフがおり、技術的なサポートもしっかりと行っています。設置後のアフターサービスが充実しているため、長期間安心して太陽光発電システムを利用することができます。

リケンエナジー有限会社のデメリット

工程毎に担当が違っているケースがあった

リケンエナジー有限会社は、太陽光発電システムの設置から維持管理まで幅広いサービスを提供しています。ただし、一部の口コミでは、工程ごとに担当が異なるケースがあるとの声も聞かれます。

このような場合、顧客とのコミュニケーションに課題が生じる可能性があります。例えば、施工業者と設計担当者の連携においてズレがあると、顧客の要望が中々伝わりにくい状況が生じるかもしれません。これにより、プロジェクトが滞ったり、納期に遅れが生じたりするリスクも考えられます。

しかし、リケンエナジー有限会社はその他の面においては高い評価を受けていることが多く、サービス提供やアフターサポートにおいては優れた実績を持っています。

顧客満足度や技術力など、多くの点で高い評価を得ている企業です。そのため、工程ごとに担当が異なるケースがあるというデメリットも、全体的なサービスレベルを考慮すると相対的に小さな課題かもしれません。

韓国メーカーを紹介されたケースがあった

リケンエナジー有限会社は、太陽光発電システムの設置から維持管理まで幅広いサービスを提供している会社です。

一方で、中には韓国メーカーの製品を勧められるケースもあるようです。韓国メーカーの製品については、品質や信頼性の点で不安を感じる方もいるかもしれません。国産品に比べて保証内容やアフターサービスに違いがある場合も考えられますので、その点については事前によく確認することが重要です。

ですが、韓国メーカーの製品にはコストパフォーマンスに優れたものもあり、価格面での利点があることも事実です。リケンエナジー有限会社と相談しながら、自身のニーズや予算に合った最適な選択肢を見極めることが大切です。

特に、製品の性能や品質、アフターサポートについて丁寧に比較検討し、不明点や疑問点があれば遠慮せずに質問することが重要です。

リケンエナジー有限会社の良い評判&口コミ

森川あかり

リケンエナジー有限会社は、太陽光発電や蓄電池などの導入を主軸に据えたサービスを提供している企業として注目を集めています。その一方で、口コミや評判は様々な側面から語られており、その信頼性やサービスの質について知りたいという声も少なくありません。

松本和也

リケンエナジー有限会社の口コミ評判に焦点を当て、太陽光発電や蓄電池の費用、特徴について詳細に解説していきます。消費者の声から企業の実態を知る良い機会となるでしょう。

太陽光発電・蓄電池に関する良い評判&口コミ

親身な対応と邸内な施工!


二世帯住宅に、太陽光パネルと蓄電池の施工を依頼させて頂きました。
2階世帯は電気量が多く、1階世帯は電気量が少ないという状況で、発電量や蓄電池の容量など多くの相談に乗って頂き、現実的かつ最適なご提案を頂けました。
営業担当の方の親身になって相談にのっていただける姿勢をみて契約させて頂きました。
施工についてもよく説明頂き、丁寧な施工を頂きましたが、補助金についても二世帯ならではの部分も色々と調べて頂き、こちらにとって最も優遇されるご提案を頂きました。
二世帯ということで、通常以上に補助金関係の確認や手続きにお手間をとらせてしまったと思いますが、親身にご対応いただき感謝しております。
施工されるまでコントロールパネルが付くことを認識しておりませんでしたが、発電状況や充電状況が視覚的に見れるコントロールパネルになっており、状況を見ているだけでも楽しいです。
今後の発電量を楽しみにしています。

引用元:Googleレビュー

メーカーごとの違いの丁寧な説明!特定メーカーの強い推奨もなし!


二世帯住宅に、太陽光パネルと蓄電池の施工を依頼させて頂きました。 複数社の説明を聞かせて頂き、見積もりを取りましたが、営業担当の方が信用できる方と確信して、こちらの会社に決めさせて頂きました。 素人には判断しにくい太陽光パネル、蓄電池のメーカーごとの違い等を丁寧に説明頂きましたし、かつ特定のメーカーを強く推奨されることもありませんでした。 下見や施工の際も、営業担当の方が一緒に立ち会ってくださり、その点も安心感がありましたし、施工自体もとても丁寧で、十分説明を頂きながら、予定通りのスケジュールで施工頂きました。 二世帯ということで、通常よりも面倒なこともあったかと思いますが、親身になって相談に乗って頂き、また無事施工完了でき、有難うございました。 今後の発電がどうなっていくのか、今から楽しみです。 1点、段取り面については、売電を始めるための東京電力による現地調査が、事前に日程調整出来ておらず、時間がかかりました。 予定日付の入った工程表のようなものがあると、よりスムーズに安心して進められたかな、と感じました。

引用元:Googleレビュー

補助金に関する良い評判&口コミ

目一杯の補助金のプランで安価で設置できてとても満足!


数社に見積依頼をしました。リケンさんは現地調査に実際に作業する方も来ていただき、屋根の上にも実際に登り、室内の配管経路も全て確認していただきました。様々なプランで見積対応もいただき、目一杯の補助金のプランで安価で設置できてとても満足しております。電話やメールでの細かい質問にもとても丁寧に対応いただいております。ありがとうございます。 当方の家は、気密断熱がしっかりした家のため施工の心配をしておりましたが、丁寧な作業で設置位置の調整も細かくご対応いただきました。非常に安心してお願いできる信頼のおける会社です。太陽光はカナディアンソーラー、蓄電池は長府工産の組み合わせのご提案にも非常に満足しております。晴れれば2台の蓄電池は満タンになり、ほとんど発電しない日が続いた場合(強い雨)でも2日ほど我が家の電気は賄えます。曇りでも発電しますので、ほとんど電気を買うことはなくなりました。晴れた日は2台の蓄電池がすぐに満タンになります。どんどん売電しています。早く売電契約できて売電できるようにならないか待ち遠しいです。

施工・工事に関する良い評判&口コミ

寧に説明をいただきとても安心しました!


大手見積もりサイトに2社登録をして6社程直接話を聞きましたが、その中で一番我が家に合った太陽光パネルの貼り方、蓄電池のメーカー等全てが的確で説明が分かりやすかったです。 こちらからの質問にも素早く電話で丁寧に答えていただけました。 工事に関しても施工後の写真と一緒に丁寧に説明をいただきとても安心しました。 また、屋根の塗装が必要になったらリケンエナジーさんにお願いしようと思います。 これからもよろしくお願いいたします。

引用元:Googleレビュー

契約に関する良い評判&口コミ

契約を決める前に現地調査をしてくださった!


太陽光発電と蓄電池を設置してもらいました。見積りは数社から頂きましたが、最終的にリケンエナジーさんに依頼したのは、契約を決める前に現地調査をしてくださったことと、補助金額の推定が明確だったからです。早い段階で屋根の寸法を測ってもらえたおかげで、建築図面から想定するよりも多くの太陽光パネルが載せられそうなことが分かりましたし、補助金額の詳細なシミュレーションをしてもらえたことで、蓄電池の容量をあまり迷わずに決めることができました。まだ設置して間もないですが、晴れの日のみならず曇りや雨の日でも自家消費分はまかなえそうなくらい発電・蓄電できているので、設置してよかったと思います。

引用元:Googleレビュー

リケンエナジー有限会社の悪い評判&口コミ

森川あかり

リケンエナジー有限会社の口コミ評判について、お伝えいたします。リケンエナジー有限会社には、様々なお客様からの評判があります。まず、良い点としては、専門のスタッフが丁寧かつ迅速な対応をしてくれるという声が挙がっています。また、太陽光発電や蓄電池の導入に関するアフターサポートも手厚いということが評価されています。

松本和也

リケンエナジー有限会社の口コミ評判について良い評判が大半ですが、悪い評判や口コミもあります。中には施工の際に細かなミスがあったり、コミュニケーションの不手際があったという声も見受けられます。お客様とのコミュニケーションや細部にわたる施工の質について、改善の余地があるとの指摘もあります。

リケンエナジー有限会社を検討される際には、良い評判だけでなく悪い評判も参考にして、よく検討されることをお勧めします。また、実際の費用や特徴についても丁寧な対応を求め、しっかりとした契約を行うことが重要です。どの企業においても良い評判と悪い評判は共存するものであり、それぞれの意見をバランスよく考慮して、最良の選択をされることが大切です。

契約書の内容にパネルが長州産業ではなく、韓国のパネルのメーカーが入っていた!


結果としては満足していますが、工事までの過程でかなり気を揉みましたので、相応の評価になっております。 最初に長州産業さんのGシリーズ「PREMIUM BLUE」モデルを希望し、5社ほど見積もりをとりました。するとリケンエナジーさんのお見積りは他よりもびっくりするほど安かったです。ただ、見積内容をよく見ると、希望していたGシリーズではなく、Bシリーズ 標準モジュールでのご提案だったためでした。ただ、その時は太陽光発電の発電量も他が3.48kWのところを、3.986kWと、値段も安く、発電量も高いとなれば、Gシリーズでなくてもよいかと判断し、リケンエナジーさんにお願いすることに。その後、現地調査を行っていただき、1か月後くらいに屋根の大きさ的に、発電量が3.117kWになるといわれました。リケンさんの前に、他社が現地調査して3.48kWになるといわれた数字から、大きく減るのが納得いきませんでした。 また、送られてきた契約書の内容にパネルが長州産業ではなく、韓国のパネルのメーカーが入っていたこともあり、結構不信感を持ちましたが、結局値段が安いということとDR補助金の期限も心配になり、ここからちゃんとチェックをしていこうと今から他社を探すことを諦めました。 工事に関しても足場を作ったのにその足場を使わないで対応するとか、車の移動が必要になるとか、事前に聞いていた内容とは異なることがちょいちょい起こりましたが、家の工事に関して言うと何も不満はなく、とてもきれいにやっていただきましたので、施工でいえば本当に満足で★5になりますが、その前の見積もり部分でなんだか気分的には発電量が他よりも1番大きかったのに、最終一番小さくなるという、減った分だけ安くなったと感じたため、お得感からの気持ちの変化で、残念ながら★3とさせていただきました。写真は蓄電器になります。

引用元:Googleレビュー

工程毎に担当が違っていることに戸惑った!


今回は太陽光発電と蓄電池の設置工事ありがとうございました。 最初は工程毎に担当が違っていることに戸惑ったり、工事日程がなかなか決まらず遅くなったりと不安な事がありましたが、最後はちゃんと設置することができて満足です。 今はモニターで発電されてるのを見るのが楽しみです。 これからもアフターフォローをよろしくお願いします。

引用元:Googleレビュー

リケンエナジー有限会社の評判&口コミの傾向

Googleの口コミ評価4.9/5
Googleの口コミレビュー83件
森川あかり

リケンエナジー有限会社の評判や口コミを調査すると、まず挙げられるのはサービスの質の高さです。

顧客からは専門性の高い技術力や丁寧な対応が好評であり、信頼できる会社との評価が目立ちます。また、施工後のアフターサポートも充実しており、安心して太陽光発電システムを利用できるとの声が多く見られます。

さらに、リケンエナジー有限会社の価格設定についても口コミでは言及があります。一般的には他社に比べて競争力のある価格で提供されているとの意見が多く、コストパフォーマンスの高さが利点として挙げられています。この点が多くの顧客から支持される要因の一つであると言えるでしょう。

松本和也

一方で、改善が望まれる点として挙げられるのは施工のスケジュールや納品に関する遅れがあるという声が一部に見られます。

顧客の中にはスムーズな工事完了を期待する中での遅延に不満を抱く方もいるようです。このような声も参考にしつつ、リケンエナジー有限会社との契約や相談の際には、工事の進捗管理についても確認しておくと良いでしょう。

リケンエナジー有限会社の費用相場

佐藤洋次郎

リケンエナジーで太陽光発電システムや蓄電池の導入を検討する際、やっぱり費用面が気になる…

太陽光発電システムの費用相場

森川あかり

リケンエナジーの太陽光発電システムの費用は、設置するパネルの種類や容量、屋根の形状、工事内容などによって異なります。

一般的な太陽光発電システムの費用相場(kW単価)

メーカー/種類kW単価(工事費込み)特徴
国内主要メーカー(A社)25万円~30万円高効率なパネルが多く、発電量が多い傾向。保証も充実していることが多い。
国内メーカー(B社)23万円~28万円コストパフォーマンスに優れる。
海外メーカー(C社)20万円~25万円低価格帯の製品が多い。
リケンエナジー20万~30万円顧客の状況に合わせた最適なプランを提案。取り扱いメーカーや製品ラインナップは直接問い合わせることで確認できる。自社施工によるコストメリットがある場合も。

リケンエナジーで太陽光発電を導入する場合のポイント

  • 詳細な見積もり: リケンエナジーでは、個別の状況に合わせて詳細な見積もりを作成してくれます。屋根の形状や日射量などを考慮し、最適なシステムを提案してくれますので、まずは無料の見積もりを依頼してみましょう。
  • 補助金: 国や自治体の補助金制度を利用できる場合があります。リケンエナジーは補助金申請のサポートも行っているか確認しましょう。

蓄電池の費用相場

松本和也

蓄電池の費用も、メーカーや容量、機能によって大きく異なります。

一般的な家庭用蓄電池の費用相場(工事費込み)

容量(kWh)費用相場備考
4~6kWh80万円~120万円停電時に最低限の電力を確保したい方向け。
7~10kWh100万円~180万円停電時にも普段に近い生活を送りたい方向け。
10kWh以上150万円~長時間の停電に備えたい、太陽光発電の電力を最大限活用したい方向け。
リケンエナジー要問合せ顧客の要望や予算に合わせた最適なプランを提案。取り扱いメーカーや製品ラインナップは直接問い合わせることで確認できる。太陽光発電システムとのセット割引などが適用される場合も。

リケンエナジーで蓄電池を導入する場合のポイント

  • ライフスタイルに合わせた提案: リケンエナジーでは、家庭の電力使用量やライフスタイルに合わせて、最適な蓄電池容量を提案してくれます。
  • V2H: V2H(Vehicle to Home)システムにも対応しているか確認しましょう。V2Hは、電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHEV)のバッテリーを家庭用蓄電池として活用できるシステムです。
  • セット割引: 太陽光発電システムと蓄電池を同時に導入することで、割引が適用される場合があります。

その他費用

森川あかり

太陽光発電システムや蓄電池の設置には、本体価格の他に、以下の費用がかかる場合があります。

  • 工事費: 屋根の形状や状態、配線工事などによって異なります。
  • 申請費用: 電力会社への系統連系申請や、補助金申請に必要な費用です。
  • その他オプション: 遠隔監視システム、HEMS(ホームエネルギーマネジメントシステム)など。

リケンエナジーでは、これらの費用についても見積もり時に詳しく説明してくれます。不明な点は遠慮なく質問し、納得のいくまで確認しましょう。

佐藤洋次郎

【重要】正確な費用を知るには、必ずリケンエナジーに見積もりを依頼しましょう。

リケンエナジー有限会社の施工事例(工事の流れ)

取り扱いメーカー

パネル長州産業 / ハンファQセルズ / カナディアンソーラー  / DMM.com / XSOL
パワーコンディショナHUAWEI / オムロン / 長州産業 / パナソニック/ ハンファQセルズ / カナディアンソーラー 
蓄電池京セラ / ニチコン / 長州産業 / HUAWEI / 田淵電機 / オムロン / 伊藤忠商事 / シャープ 

住宅用太陽光施工写真:スレート屋根

例:築12年 屋根塗装(塗料:ガイナ)・外壁塗装後に太陽光を設置

リケンエナジー施工事例写真01

①足場設置

リケンエナジー施工事例写真02
勾配が30°以上の場合は設置必要

②スライダー設置

リケンエナジー施工事例写真03
足場不要の場合、スライダーを屋根に直接設置します

③墨だし

リケンエナジー施工事例写真04
取り付け金具の位置を選定します

④架台取り付け

リケンエナジー施工事例写真05
架台を取り付けしビスで野地板固定します。黒い部分が特殊コーキング剤になりますがコーキング忘れが雨漏れの原因となります。

⑤パネル運搬

リケンエナジー施工事例写真06

⑥パネル貼り付け

リケンエナジー施工事例写真07

⑦パワーコンディショナ取り付け

リケンエナジー施工事例写真08

⑧太陽光パネルからパワーコンディショナまでのDCケーブル配線

リケンエナジー施工事例写真09

⑨HEMSやSmartLogger等監視システムの取り付け

リケンエナジー施工事例写真10

⑩太陽光用ブレーカー新増設

リケンエナジー施工事例写真11

⑪電圧チェック(最終点検)

⑫完成写真

工事は一日で完了します

※画像はリケンエナジー有限会社の公式ホームページから引用しています。

リケンエナジー有限会社の保証・アフターサービス

リケンエナジーは「リフォーム後」も頼れる存在

森川あかり

リケンエナジーは、「リフォームは完成して終わりではなく、使い始めてからが本当のスタート」という考え方を大切にしているそうです。実際に住み始めてから気づく不便さや不具合にも、しっかり対応してくれるのは心強いですね。

佐藤洋次郎

同社のホームページには、「誠心誠意のサービスをお約束します!」と力強いメッセージが掲載されています。顧客が安全・安心に住まいを使い続けられるよう、様々な取り組みを行っているようです。

困った時の迅速対応!地域密着の強み

松本和也

リフォーム後に何か困ったことがあった時、「こんなこと、連絡してもいいのかな…」とためらってしまうこと、ありますよね。しかし、リケンエナジーの場合は、そのような心配は無用とのこと。

佐藤洋次郎

同社は地域密着型の企業であり、顧客の元へ迅速に駆けつけるフットワークの軽さが強みだそうです。「どうしよう?」と悩む前に、まずは気軽に相談してほしい、とのことです。

定期点検で安心が長続き!

森川あかり

リケンエナジーでは、顧客の住まいを長期的に見守る取り組みを行っています。

  • 定期的なメンテナンス・点検の実施
    • プロの視点から、経年による不具合を早期発見。
    • 顧客自身では気づきにくい部分の劣化や損壊もチェック。
    • 必要に応じて修繕やリフォームを提案。
松本和也

これらのサービスにより、顧客は安心してリケンエナジーに住まいの管理を任せることができるでしょう。

リケンエナジー有限会社の会社概要

会社名リケンエナジー有限会社
所在地<杉並本社>〒168-0065 東京都杉並区浜田山1-23-7
<竹芝支社>〒105-0022 東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝オフィスタワー8F
代表者代表取締役社長:縫村 俊祐
創業1958年
売上高637,885,727円(2024年8月期)
TEL03-3290-0122
営業時間9:30〜18:30
定休日土日祭日、年末年始
MAILinfo@riken-co-ltd.co.jp
URLhttps://www.riken-co-ltd.co.jp/lp/
顧問弁護士伊東・早稲本法律事務所
顧問社会保険労務士戸井田社会保険労務士事務所
顧問税理士中島税理士事務所
事業内容住宅用・太陽光発電
住宅用・蓄電池
産業用・太陽光発電
屋根・外壁塗装
防水工事
エクステリア
インテリア
リフォーム事業
遊休地募集
保持資格一覧建築工事業 東京都知事許可(般-1)第112380号
とび土工工事業 東京都知事許可(般-5)第112380号
第二種電気工事士
2級建築士
職長・安衛教育
足場の組み立て等
有機溶剤
石綿作業主任者
小型移動式クレーン運転電気工事業 東京都知事許可(般-4)第112380号
東京都共同購入事業指定販売店
車両系建設機械(整地等)運転
車両系建設機械(解体用)運転
自由研削砥石特別教育
熱中症予防教育
丸のこ等特別教育
チェーンソー特別教育
フルハーネス型安全帯使用作業特別教育
杉並区公共事業許可 小規模工事等受注希望事業者

アクセス

杉並本社